沖縄に行った時の楽しみと言えば「沖縄料理」!
私も神奈川県から沖縄に移住をしたのですが、沖縄は本土では見かけな郷土料理が多いんです!
週末に沖縄料理の定食屋に入るのが楽しいです!!
そんな中、気になる料理があります!!
それは「イカ墨汁」………………。
実は、イカ墨を食べる文化がある地域は世界でも少ないんです!!
イカ墨料理って、イカスミパスタやぐらいしか私は知らないです!!
イカ墨汁ってなんだろう…………。
き、気になる!!食べてみたい!!
と言うことで、沖縄移住3年目にして初めて食べてみました!!
目次
イカ墨汁に使われてるイカはアオリイカ!!
イカ墨汁に使われているイカは各家庭によっても違いますが、「アオリイカ」が多いです!!
アオリイカは沖縄方言で「シルイチャー」と言います。
私は沖縄に住んでからアオリイカをシルイチャーと呼んでいる場面は見たことがありません。
沖縄ではアオリイカの水揚げ量が多く新鮮なアオリイカがスーパなどで手に入ります!
沖縄ではイカ釣りが人気で、よくエギングでイカ釣りをしている釣り人たちを見かけます!
私もよく釣りに行きますが、滅多に釣れません笑!!
イカ墨汁はビジュアルがすごい!真っ黒いスープだ!!

「イカ墨汁」は名前の通り、イカの墨を使った真っ黒い色のスープの沖縄の郷土料理です!!
しかもイカ墨でスープが真っ黒なのでスープの中に何が入っているか全く見えないんです笑
箸を入れるまで何が入っているかわからないので食べる楽しみが倍増です!!
具材は、家庭によって異なりますが、オーソドックスな具材は
- 短冊切りされたイカ
- 豚肉
- ニガナ(沖縄の島野菜)
あとはお好みの野菜が入っています!
イカ墨は体にいいんだぞ!!
イカ墨汁は沖縄に伝わる薬膳料理の一つなんです!!
古くか沖縄ではイカ墨は食養生価値の高いものとして親しまれています!

イカ墨にはアミノ酸の一種のタウリン、ビタミンE、ムコ多糖が入っているんです!
タウリンは、コレステロールを下げたり血圧を整える効果があります!!
ビタミンEは、体の酸化を防ぎ血行を良くする効果があります!!
ムコ多糖は、新陳代謝を高める効果があります!!

イカ墨汁を沖縄の定食屋で食べてみた!!
イカ墨汁は沖縄の定食屋さんの一部で食べることができます!!
どうしてもイカ墨汁を食べたい場合は、取り扱っているか聞いてから行くと安心です!!
気になっていた定食屋のお店!宜野湾市の「なりた家」さんに行って早速イカ墨汁定食を頼んでみました!!

そうなんです!!
これは沖縄あるあるなんですが、沖縄では味噌汁定食屋などの汁物はどんぶりで出てくるんです!!
早速イカ墨汁を一口!!
うまー!!めっちゃうまい!!
魚介の旨味がぎゅっと濃縮されています!!
また鰹の出汁が効いていて美味しいです!!
黒いスープの中がら具を確認!!
イカと豚肉がたっぷり!!
ボリューム満点でした!!

イカは硬くなくって柔らかくて食べやすかったです!!

私は食べ終り水を飲んだ後に歯を見ましたがを見ましたが、黒くならなかったです!!
でも口周りはちょっと黒くなっていたので、お店を出る前には一度お手洗いでチェックして見るのをオススメします!
イカ墨は洋服についてしまうと落としにくいので食べるときは汁が跳ねないように注意しましょう!!
イカ墨汁は家でも食べれます!!
家でイカ墨汁とを食べたい!!
沖縄のスーパーでは新鮮なイカが手に入るので家で作ることもできます!!

そんな方にオススメなのがイカ墨汁のレトルトです!!
沖縄のスーパーで気軽に購入ができます!!
早速スーパーに買いに行ってきました!
実はスーパーには沖縄のさまざまな郷土料理がレトルトになっており購入することができます!!
お目当てのイカ墨汁を発見!!
お値段はちょっぴりお高め!!!
早速購入して食べてみました!!
温めるだけで出来上がりととてもお手軽でした!!
具にイカも入っており鰹の出汁もしっかり効いており美味しかったです!!

まとめ!!沖縄に来たら新鮮なイカ墨汁を食べて!!
沖縄では新鮮なイカが手に入るからこそ、イカ墨汁が食べられます!!
イカ墨は見た目のインパクトが強く、苦手な人もいるかもしれませんが、沖縄に来た際は、食べて欲しいです!!めっちゃ美味しいです!
お土産は郷土料理のレトルトはオススメです!!お土産店よりスーパーで安く買えてちゃいます!!
また、沖縄では他にもハリセンボンの出汁の汁物「アバサー汁」もオススメです!!
是非沖縄に遊びに来たときはチェックしてみてください!!