遊び過ぎでお金がないぞ!
現金をおろさないと・・・・・・・
あれれ?沖縄県でUFJ銀行やみずほ銀行の支店が見つからないなあ
目次
沖縄には大手メガバンクの支店がない?!
そうなんです。実は沖縄には大手メガバンクの支店がありません。
なのでインターネットバンキングの登録をおすすめします。
今はアプリで残高確認や振り込みもできます 。
そっかー。現金はコンビニでもおろせるし、ネットバンクがあれば近くに支店がなくたっていいんじゃない?
そうですね。今はネットで窓口に行かなくても良い時代ではあります。
急な現金を下ろす際などではコンビニでの手数料もかかります。
また、口座解約や名義変更、紛失・盗難後の再発行お手続きは、お近くの当行本支店窓口で ・・・・ということもあり、支店へ出向く機会ができた場合、沖縄で手続きは難しいです。

たしかに、支店に出向く機会ができたら大変だなあ・・・・。
では、沖縄県ではどんな銀行が主流なの?
沖縄県の主流の銀行は「沖縄銀行」「琉球銀行」の2つ
沖縄県では「沖縄銀行」「琉球銀行」の2つが主流です。
インターネットバンキングもあり、また支店も多くあるので手続きはしやすいです。支店が近くにあると、なにかと不明なことがあった場合直接ききにいけますしね。
また、使用できるATMが スーパーやコンビニなど多く設置されています。
早めに口座の手続きをするのがオススメ
でも、今まで使っている全部の口座を新しい口座に変更するのってめんどくさいし手間かかるー。
全部の口座を移す必要はないと思います。
私は頻繁に使う生活費を管理する口座用として引越し後新たに「琉球銀行」で口座を開設しました。
その後、生活用の口座に合わせてもろもろの引き落とし先の口座変更をしました。
ええ!!
引越し後、生活用の口座に合わせてもろもろの引き落とし先の口座変更がめんどくさいよーー
ゆうちょの口座は引越し前に作れなかった!
沖縄にゆうちょ銀行があります。
もし、次の勤め先が決まっている場合は、事前に振込先の銀行の指定があるか確認し、指定がない場合は引越し前の余裕がある際に、引越し前にゆうちょを開設し、引き落とし口座をゆうちょに変更しておくとよいと思います。
ただ、私は引っ越す1週間前にゆうちょ開設に行ったときに、引越し先で口座を開設してほしいといわれましたので、余裕をもって口座開設に行ったほうがよいです。
ネットバンキングの手続きに時間がかかる!!
私は琉球銀行で口座を開設しました!
口座開設はスムーズに当日すぐ作成してもらえます!
しかしネットバンキングは取引できるまでにワンタイムパスワードの設定などで3,4営業日かかりました。
ネットバンキングはWebでも手続きできます!しかし設定、操作がむずかしい・・・。私は結局店舗にいって手続きしました(笑)
ネットバンキングを開設する方は早めに手続きしましょう。
引越し後、時間があるときに沖縄に支店がある銀行口座を作っておいたほうがよさそうだね!