未分類

12月の沖縄旅行で驚いたこと

2019年5月5日

人生2回目の沖縄旅行に3泊4日でいってきました。

その中で驚いたことを上げていきます。

空港からシーサーがいる。

しかもサンタの格好でお出迎え。その後いたるところでシーサーにあった。

野球しているシーサー、サッカーしているシーサー。

守り神なのにとても親近感があり、生活に浸透しているのを感じました。

12月でも服装は半そででもいけちゃう。

私が行った日は、東京は最低気温が5度ぐらいでした。

ヒートテックを上下着用していきましたが、

沖縄の気温は25度以上でした。

日差しもありとても過ごしやすかったです。

シークワーサーの色

紅芋の断面がキレイな紫

「紅芋タルト」という沖縄のお土産がありますが、その色そのままのきれいな紫でした。蒸して食べましたが、サツマイモよりさっぱりした甘みが控えめな味でした。

紅芋は沖縄県外持ち出し禁止なため、ぜひ沖縄に行った際に食べてみてください。

短い期間でしたが、自然も多く季節がらか環境客も少なく、ゆっくり観光できました。冬の沖縄観光はおすすめです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さくらさん

結婚を機に夫の故郷の沖縄にIターンで移住しました。 移住前後で感じたことを徒然と情報をアップしています。 釣りと踊りが大好きです。よろしくお願いします。

-未分類

© 2023 沖縄移住ハイサイブログ Powered by AFFINGER5