-
-
移住してびっくり!!沖縄って銭湯が少ない!!サウナが少ないぞ!!
2021/12/4 本土との違い
沖縄に移住して生活をしていて気づいたことがあります!!! それは、沖縄で銭湯を見かけないことです!! 沖縄移住前は、神奈川県に住んでいましたが徒歩15分圏内にスーパー銭湯含め3軒あり、 1週間に何度も ...
-
-
ワークマンのLIGHT(ライト) スリッポンは沖縄生活に最適!!
2021/9/21 本土との違い
沖縄移住してから早3年目。 すっかり本土に住んでいた時と、沖縄移住後の私服が変わりました!! もちろん服装も変わったし、常用する靴も変わりました!! 今回は沖縄で生活していてこれはよかった!と実際に使 ...
-
-
沖縄移住後の休日の海での過ごし方について!
2021/8/22 おきなわ観光
沖縄移住後の休日は何してるの?? 海にはよく行くの?? と質問されることが多いです!! 結果から言うと年中海に遊びに行きます!! 週末は天気の良い日には海に行くことが多いです!! 個人的には、ショッピ ...
-
-
沖縄移住一年目は住民税の支払いが大変だったぞ!!
2021/8/8 お金事情
沖縄に移住して大変だったことは何か? 1番初めに思い当たるのが住民税の支払いです!! 移住一年目の住民税の支払いに苦しめられました!!!! なぜ住民税の支払いが大変だったか、その中で私たちはどうしたの ...
-
-
おきなわ「食べ物・飲み物」 沖縄の風習 生活情報 移住後のこと
沖縄で人気のさんぴん茶とは?調べてみた!!
2022/4/24 本土との違い
沖縄で人気のある飲み物「さんぴん茶」をご存知ですか?! 本土では馴染みはなく、見かけたことがなかったですが沖縄に移住後気づいたら毎日飲むぐらい生活に欠かせないものになっていました!! でもさんぴん茶っ ...
-
-
おきなわ「食べ物・飲み物」 沖縄の風習 生活情報 移住後のこと
沖縄のチキナーってなんだろう?!育てて作ってみたぞ!
2021/7/5 本土との違い
皆さんは沖縄にって「チキナー」を食べたことがありますか? 沖縄ではコンビニのポーク卵のおにぎりの具材としても大人気の「チキナー」!!! 私は沖縄移住たての頃に「チキナー」にはまってコンビニに行くとよく ...
-
-
沖縄移住後に多く目撃した昆虫や爬虫類を紹介!!
2021/7/25 本土との違い
沖縄って昆虫や爬虫類が多いイメージありませんか?? もちろんヤンバルなど自然が多い場所では昆虫や爬虫類は多いですが、実生活ではどうなんだろう……………。 虫嫌い、昆虫が嫌いの方は気になるところだと思い ...
-
-
沖縄のベランダ菜園で蟻が大量発生!!おすすめ蟻対策!!
2021/6/20 本土との違い
沖縄に移住してから趣味でベランダ菜園をしています!! というのも、沖縄は野菜が本土より高いんです!! →詳細 沖縄のスーパーは野菜が高い ちょっとでも家計の足しに、また薬味とかちょっとだけ使いたいもの ...
-
-
おきなわ観光 地元民おすすめスポット 生活情報 移住後のこと
移住してびっくり!!沖縄の梅雨には蛍が見れるぞ!!!
皆さんは蛍を見たことがありますか??? 私は沖縄に移住前までは、蛍は動物園などで開かれる蛍コーナーでしか見たことがありませんでした! そんな中、夜にランニングに出かけた夫が帰ってくるなり、「家の近くに ...
-
-
沖縄の「うめーし」ってなんだ?調べてみたぞ!!
2021/6/6 本土との違い
沖縄の飲食店に行くと、箸の袋に書いてある言葉…… それは「うめーし」!!! 「うめーし」とはなんぞや?? 初めはお店の名前かとお思いましたが、あれれ???他の店の割り箸の袋にも「うめーし」と書いてある ...